京都・東京・オンライン
  1. お布施ブログ
  2. 氏名は「使命」
 

氏名は「使命」

2020/09/08
氏名は「使命」
こんにちは。
かんじゃまさひろです。

突然ですが、アナグラム※って聞いたことはありますか?

※アナグラムとは…
文字の組み替えのことで、言葉や単語の文字を組み替えて、別の言葉にするという一種の言葉遊びのこと。
ルールとしては、濁点「゛」や半濁点「゜」は取ったりつけたりしてもOK。
促音「っ」や拗音「ゃ」「ゅ」「ょ」は大きくしても小さくしてもOK。

これを自分の名前でやってみると、名前には、意外にも、その人の役割が隠されていることがあります。

以前、友人が、こんな例を教えてくれました。

たなかかくえい(田中角栄)

誰もが知っている田中角栄さんの文字を組み替えてみると…

ないかくかえた(内閣変えた)

スゴイと思いませんか?

偶然かもしれませんが、もしかすると、氏名には「使命」が隠されているのかもしれません。

実はこのアナグラム、僕は以前から知っていて、特別な「使命」を望んでいた僕は、自分の名前を使って、何度も何度も試してきましたが…

一向に素敵な使命には出会えず、出てくるのは、自分の本性を見透かされる事実ばかり。

もう、笑いしか起こりません(笑)


かんじゃまさひろ(神社昌弘)のアナグラム

まさかやしんひろ(まさか!野心、広)
僕の本性!野心に溢れている姿を見透かされています。

まさかしんぴやろ(まさか!神秘やろ)
神秘を秘めているようで、なんだか、凄く嬉しい。

まさかひんしやろ(まさか!瀕死やろ)
かつて難病で瀕死状態だったから、ピッタリ合ってます。

ひんやまろがしさ(品や麻呂が示唆)
見た目と所作が麻呂っぽいから、妙に納得できます。


是非一度、あなたも、ご自身の名前でもやってみませんか?

頭の体操にもなるし、面白いですよ。

このアナグラムで、あなたの意外な一面に出会えるといいですね。