こんにちは。
「あの時、こうすればよかった…」
「あの日、あれをやっておけばよかった…」
「あの瞬間、違う選択をしていればよかった…」
そんな風に思ったことはありませんか?
生きていれば、誰しも、一度や二度、とりかえしのつかない出来事に対して、『後悔』をしたことがあると思います。
もちろん、僕にもありますよ。
そんな時、かつての僕は、できなかった自分を悔やんで、後悔し、責めてばかりいましたが…
「あの時、こうすればよかった…」
「あの日、あれをやっておけばよかった…」
「あの瞬間、違う選択をしていればよかった…」
人は、誰しも失敗するし、間違いもします。
それなのに、まるで神様のように完璧な運命を創ろうとして、自分は完璧だと思い込んでいたこと自体が傲慢なのです。
自分を責めるということは、自分が『傲慢』だったということです
僕は、この事実に気づいて以来、それ以上、自分を責めることはありません。
後悔によって自身の成長を知り、次に生かそうとする、完璧でない自分自身を愛おしむことこそ大事なんだと思っています。
こんにちは。
かんじゃまさひろです。
かつての僕は、いろんな人や、たくさんの本から、
「過去は変えられない!でも、未来は変えられる!」
そのように教わってきました。
だから、未来を変えるためだけに必死に頑張って、
「絶対に過去は変えられない!」
と思い込み、諦めていました。
でも、
どうやら、
過去は変えられるようです!
「いったい、どうやって?」
「夢を叶えるんです!」
夢を叶えると、その瞬間から、過去のつらかった思い出や苦しかった経験、悲しい想いや感情も、すべての意味合いが変わってきます!
あのつらい過去があったから夢が叶えられたんだと納得できると、どれもが必然の経験に変わり、その瞬間に、過去の解釈が一変します!
夢を叶えると、過去が変わる
もし、
「絶対に過去は変えられない!」
と思い込んで、諦めている人がいたら、一度、あなたの夢を叶えてみてください。
こんにちは。
「人の喜ぶ顔を見るのが嬉しいという罠」にハマって、いつしか「要望されること」や「期待されること」「求められること」に対して、自己犠牲で対応するのが当たり前になっていきました。
四六時中かかってくる電話やメールに、寝る間を惜しんで対応し、必死に頑張り続けて、心身共に疲弊していきました。
心の「罠」って怖いですよね?
負のエネルギーを取り除くには、掃除が有効。
そして…良いエネルギーを引き寄せるのも、これまた掃除が有効。
人のことは人に任せるのが一番!
他人が干渉して、どうにかなるものではないですからね。
相手のチカラを信じること!そして、見守ること!焦らないでじっくり待つこと!