こんにちは。
いまから三年前(2017年夏)、立て続けに2冊『電子書籍』を出版しました。
僕が思ったことや感じたこと、考えたこと、また実際に体験したことや師匠に教えてもらったことを、誰にも規制されずに直球で、ありのまま書きたいと思い自費出版しました。
『クローン病が教えてくれたこと』
『スピリチュアルが教えてくれたこと』
僕のリアルな実体験とそこから得た知恵が、必要な人に届くといいなと思います。
こんにちは。
幸せとは、
欲しいものを得たり、
なりたいものになったり、
したいことをするところから来るものではなく、
いま得ているもの、
いましていることを、
あなたが好きになるところから生まれる
これは僕の手帳に書いて、意図的に、よく目にしているものなのですが…
こんにちは。
僕たちは、誰かが病気になったり、大変な状況になれば、
「助けてあげたい!」
そんな気持ちになりますよね?
必死に答えを探しまくり、なんとかしようとも、どうすることもできず、ただオロオロしてしまうことだってありますよね。
でも…
一緒にオロオロする…
それこそが、自然な愛情なんじゃないかなって思います。
うろたえながらも傍に居て、肩をさすって、つらさを共有し、一緒に泣く…
これこそが、愛情表現なんだと思います。
何か特別なことをするだけが良いワケではないし、僕の実体験から見ても、やっぱり、ただ傍にいて一緒にいることが、一番よかったです。
こんにちは。
「あ〜忙しい!忙しい」
そう言いながら、僕は暇が苦手で、全く休む気はない。
もしかすると、自分で自分を追い込むのが好きなのかもしれない。
「あ〜しんどい!しんどい」
そう言いながら、実は、しんどいくらい一生懸命じゃないと、僕の身体が喜ばない。
やっぱり、自分を痛めつけるのが好きなのかもしれない。
「あ〜頼られるのはイヤ!」
そう言いながらも、僕はとことん人のお世話をやかないと気が済まない。
みんなに役立つ自分でいたいから。「あ〜もう無理!」
そう言いながら、心の奥底では、絶対にやってみせると思っている。
負けず嫌いな性格がある。
「あ〜裏方がいい!」
そう言いながら、いつも僕が仕切っている。
自分中心じゃなきゃ、実は、満足できないんだよな。
「あ〜この人キライ!」
そう言いながら、実は、密かに惹かれている。
憧れを素直に認められない自分がいる。
いつも本音とは「反対」の言葉を発している!「あ〜恥ずかしい!」
こんにちは。
この一年間に余計なものを背負い込んでこなかったか?
人は誰しも、年を重ねれば重ねるほどに、出逢う人が増え、知識や経験も増え、社会的責任も増えてゆきますから、無意識にいろんなものを背負い込んでゆきます。
だからこそ、せめて誕生日くらい、立ち止まって、
- 自分が自分であるために、必要なものは何だろう?
- 自分らしくあるために、本当はどうしたいの?
- 自分が輝くために、いま何ができる?
それらを自身に問いかけて、自分自身を輝かせるスタートにして欲しいなと思うのです。
7月生まれの皆様が、ますます素敵に輝いていかれますように祈っています。
お誕生日おめでとうございます!