京都・東京・オンライン
  1. お布施ブログ
 

お布施ブログ

神社昌弘のお布施ブログです。

実体験から得た「生きる知恵」を、皆様の日常に役立てていただきたいという願いを込めて書いています。


最新のコラムは、こちらにも書いています。
2020/11/10
脱・完璧主義!  
本日は一週間後の11/17火曜にひらく『トークショー』のお知らせです!

オンライントークショーでは、かつて完璧主義だった僕と紀凛(のりりん)が、カウンセラーになって、日々さまざまなクライアントと接する中で気づいた
  • 肩の力を抜いて生きるポイント
  • 自分に優しく生きる秘訣
  • ありのままの自分に自信をもつコツ
実体験から得た知恵をシェアします。

苦しみの中で気づいた光…
失敗と間違いを通してわかった真実…

頑張り過ぎている完璧主義なあなたへ、いまこそ伝えたいメッセージがあります!

≪昼の部≫14:00-16:00

https://www.reservestock.jp/events/489152

 

≪夜の部≫21:00-23:00

https://www.reservestock.jp/events/489151



 

山田紀子 プロフィール

愛称:紀凛(のりりん)
紀凛株式会社代表取締役。経営マインドを再構築する公認心理師。薬に頼らなくていい 減薬師®。東京商工会議所会員。東京都在住。病院薬剤師歴10年、調剤薬局薬剤師歴18年、延べ10万人の方とかかわってきた現役薬剤師。リピーター率90%以上の公認心理師。東京・大阪を中心にカウンセリング、コンサルティング、講座などを展開中。
https://www.kakugo.tv/person/detkki4zb.html

2020/11/09
可愛い猫のフォトエッセイ「わたしを生きる」  

今日は、心に10分間の潤いを!をモットーに動画をシェアします。

 

この動画は、2018年に僕が撮影した猫の写真言葉を添えて編集したものです。


本当はフォトエッセイ集の「第3弾」として出版予定だったのですが、コロナ禍でスポンサーがいなくなったので、自分で動画にして配信することに決めました。

 

このフォトエッセイは、かつて猫が大嫌いだった僕が、猫の魅力を知って、猫と仲良くなり、猫から教えてもらった教訓を元に作っています。


生きる上で大切なこと…「わたしを生きる」…そのメッセージを受け取ってもらえたら最高に嬉しいです。

是非、必要な方にもシェアしてください。




2020/11/08
傾聴とは「愛」  
家族というものは、近いようで遠い!
 
それは、自分というものを分かっているようで、分かっていないのと一緒のこと。
 
分かっていると思うからイライラするし、分かってもらっていると思うから腹が立ちますね。
 
家族に関しては、勝手に分かって欲しいという想いから、勝手に相手に期待をして、勝手に裏切られた気分になることがよくあります。

それは、恋人や親友でも同じこと。
 
一緒にいるから分かってもらって当然!?
そんなことはありません。

一緒にいるから同じであることが当然!?
そんなこともありません。
 
どんなに大切な人であっても、それぞれ信じる基準があり、それぞれ違う形で存在していますから、分かり合えないことがあって当然で、分からないからこそ、「相手のことを本気で分かりたい」という想いや優しさが生まれ、そこで寄り添って聴く姿勢が生まれますね。
 
だから僕は、傾聴とは「愛」なんだと思っています。
 
相手のことを、実は分かっていないというところから出発して、謙虚に耳を傾けることこそ、相手を尊重することに繋がり、自分をも尊重することに繋がってゆきます。

もし、親子関係や人間関係でイライラしたり、どうしようもモヤモヤで悩んでおられる方がいれば、どうぞお気楽にご相談くださいね。
https://kanja.info/calendar_10.html
電話相談も可能です。

2020/11/07
「失敗」は必要な経験?!  
11月に入り、受験や進路、就職や転職に関する相談が増えてきました。

そこで、今日は、まず「失敗」についてのお話をしたいと思います。

失敗が怖くて、つい無難や安定を選んだり、なかなか新しいことに挑戦できない人が多いですが…

人生「やるかやらないか」で大きく変わってゆきますから、できるなら、とりあえず「やる」選択をしてみた方がいいですよ。

もちろん、リスクを冒してまでやる必要はありませんし、無茶はいけません。

人生の優先順位をハッキリさせて、自分の素直な心が笑顔になる選択が一番です!

人生は一度きりですから、やりたいことがあるなら、いま始めなくて、いつスタートするのでしょうか?

人間は変化をおそれる生き物だから、なかなか新しいことには挑戦できませんが、失敗とは、の自分から見れば都合の悪い結果ですが、未来の自分から見ると、必要な経験です。

独りで始めることが不安な時もあるかもしれませんが、そんな時は、まず、絶対的な味方を傍に置くことから始めてくださいね。

たった一人でも味方になって応援してくれる人がいるだけで、人は確実に強くなれますからね。

2020/11/06
今日は、心に10分間の潤いを!をモットーに動画をシェアをします。

大阪・心斎橋にあるカフェローデストンから、前世鑑定のできるママ(浅野さちよさん)と、「特別」が欲しいあなたへメッセージをお届けしますね! 

昨年4月にアップロードした15分の動画ですが、神社チャンネルの中ではダントツで視聴されています。
  • 使命を知りたい人
  • 自分にしかできないことを探している人
  • 好きなことで生きていきたい人
是非、ご覧ください。

動画内容
・使命とは?
・働くということ
・お金を稼ぐということ
・仕事はさせていただいることです
・人の話は素直に聞いて動きましょう
・人生は日々淡々とあるもの
・小さなことからコツコツと
・あたり前のことをあたり前にできる奇跡



<<  <  30  31  32  >  >>