京都・東京・オンライン
  1. お布施ブログ
 

お布施ブログ

神社昌弘のお布施ブログです。

実体験から得た「生きる知恵」を、皆様の日常に役立てていただきたいという願いを込めて書いています。


最新のコラムは、こちらにも書いています。
2025/05/22

あなたは「頑張らないと愛されない」と思っていませんか?

今日は、「魅力」について、少しだけ本音でお話してみようと思います。



カウンセリングをしていると、

恋愛でも、仕事でも、人間関係でも――


「私、もっと努力しないとダメですよね…?」
「魅力が足りないから、ちゃんとしないと」
「頑張りが足りないから、うまくいかないんだと思います」

そんな声を本当にたくさん聞きます。


でも、僕はこう言いたい!


あなたの魅力は、“がんばる”ことで増えるものじゃない。
むしろ、“思い込みをやめた瞬間”に、ふっと開いていくものなんです。

魅力を覆っているのは、思い込みのベール


多くの人が、自分にこう思っています。


「私なんて…」
「もっと痩せなきゃ」
「あの人みたいに話せないし」
「ちゃんとできない私は、選ばれない」

でも、それって本当に“事実”でしょうか?


実際にセッションでご本人の話を聞いていくと、

その人が無意識に「自分の魅力を隠すために」努力していることに気づくんです。


⸻⸻


魅力というのは、“緩めたとき”にこそ、あらわれる。


僕のもとに来てくださる方の中には、

「最初は自信なさそうだったのに、どんどん美しくなっていく」

方が、本当に多いです。


それは、整形したとか、SNS映えしたとかじゃなく――

“本当の自分”に許可を出せるようになったから。

  • 好きな服を着ていい
  • 嫌なことは嫌と言っていい
  • 頑張りすぎず、呼吸できる恋を選んでいい

そう思えたとき、表情がふっと変わるんです。


声も、姿勢も、言葉も変わる。


そのとき初めて、魅力って“あらわれる”。


⸻⸻


僕自身も…


実は僕自身、

昔は

「ちゃんとしなきゃ」

「がんばらないと」

ばかり思っていました。


でも、クローン病で4年の絶食生活を送ったとき、

努力ではどうにもならない“無力な自分”と向き合わざるをえなくなったんです。


そこで知ったのは、

「できない自分にも、価値はある」

っていう感覚でした。


それから、人の魅力を見る目も変わりました。


魅力って、“理想の姿”に近づいたときじゃなくて、

自分で「これでいい」と思えたときに、自然ににじみ出るものなんだと。


⸻⸻


あなたに伝えたいこと


あなたはもう、十分がんばってきました。

あとは、「思い込み」を手放していくだけです。


“こうしなきゃ”

“これじゃダメだ”

“選ばれないかも”


そういう無意識の足かせを外して、

そのままのあなたを見せても大丈夫だよって、まず自分に言ってあげてほしい。


魅力は、足し算じゃなくて、引き算です。

“手放す”ことで、ちゃんと、開きます。

2025/05/21

こんばんは。神社昌弘です。


今日は、ちょっと嬉しかった朝の出来事を、

静かにシェアさせてください。



今朝、京都新聞「窓」欄に、僕の寄稿が掲載されました。


この「窓」欄に文章を送るようになったのは、コロナ禍が始まった頃。

誰もが、不安や孤独、見えない重さを感じていた時期です。


だからこそ、

「ほんのひと言でも、誰かの心が軽くなれば」

そんな想いで、文章を書いてきました。


気づけば、これで掲載は20回以上になります。


そして、今朝。


まだ目を覚ます前の時間に、

「今朝の新聞、見ましたよ!」

と連絡をくださった方がいました。


さらには、

「この記事を読んで、元気が出ました」

という心あたたまるメッセージまで届いて。


自分の言葉が、

誰かの“今日一日”を、そっと明るく照らせたとしたら。

それは、僕にとって何よりの報酬です。


文字は、音がしない分、
静かに、やさしく、人の心に届いていく。

それは、カウンセリングの言葉と、

どこか通じているのかもしれません。


これからも、

「言葉の力」

「人とのご縁」

その両方を大切にしながら、書き続けていきたいと思っています。


🌙一日の終わりに、

このnoteが、どこかで誰かの心をふっとやわらかくできますように。




2025/05/21

「恋愛の相談って、どこでしていいか分からない」

そう感じている方が、実はすごく多いんです。

だから今、僕のカウンセリングに変化が起きています。



こんにちは、神社昌弘です。


今日は最近よく聞かれるようになったことについて、少しお話しさせてください。


最近、僕のもとに

「恋愛やパートナーシップの相談」

が急に増えてきました。


なぜかと言えば――


きっかけは、嬉しいご報告の連続でした。


これまでカウンセリングを受けてくださった方が、

素敵な人と出会い、幸せな関係を築かれていく姿をたくさん見てきました。


中には、

「あのアドバイスのおかげで結婚が決まりました!」

というご報告も。


その幸せが、口コミでじわじわと広がり、

「実は私も恋愛で相談したいことがあって…」

という方が増えてきたんです。


僕自身、これまで“恋愛専門”というかたちでは発信してきませんでした。


でもあるとき、あるお客様からこんなことを言われたんです。


「先生って、パートナーと10年以上一緒なんですか?
その秘訣、もっと早く教えてくださいよ!」

――そうなんです。


ありがたいことに、僕はもう10年以上、同じパートナーと穏やかに暮らしています。


秘訣なんて大げさなものはないのですが、

ただ

「話す」

「尊重する」

「笑い合う」

それを、毎日コツコツと大切にしてきたように思います。



💡なぜ僕の恋愛相談が役に立つのか?


正直に言うと、僕は男性ですが、

昔から女性の気持ちも、男性の気持ちも、どちらもよく分かるとよく言われます。


さらに、

年齢・性別・国籍を超えて、

人の本質や、その人の「魂のパターン」のようなものを見抜くのが得意です。


これは、カウンセラーとして3万人以上のご相談に向き合ってきた経験と、

長年スピリチュアルと心理の両方を学んできたからこそ、かもしれません。



🕊 僕が恋愛で大切にしていること


僕が恋愛において一番大切にしているのは、

「その人が、自分の魅力に気づき、自然に輝いていくこと」

です。


誰かを好きになることで、

自分のことも好きになれるような関係。


我慢や自己犠牲じゃなく、

対等で、思いやりがあって、尊重し合えるつながり。


そして、誰かと一緒に生きることで、

人生の喜びも、楽しさも、倍になる――


そんな関係を、必要な人に届けたいと思っています。


恋愛って、“テクニック”よりも“自分との向き合い方”の方が大事です。


だからこそ、

心を整え、魅力を思い出し、そして行動できるようになるために、

カウンセリングという時間を通して、あなたと一緒に歩んでいけたら嬉しいです。

神社昌弘

2025/05/20

「できすぎるが故に、誰も私の頑張りをわかってくれない」

「どれだけ必死でも、“余裕がある人”に見られてしまう」


 あなたにも、そんな経験はありませんか? 


何でもそつなくこなしてしまう。

自分から弱音を吐くのが苦手。

むしろ、まわりを気づかう側でいることが多い。


でも本当は、

“平然としている裏側”で、

どれだけ踏ん張ってきたか――

誰か、気づいてほしいって思うときがある。


でも、それを言葉にするのは難しい。 


言ったところで

「そんなふうに見えないよ」

って返される。


期待するだけ無駄な気がして、

また一人で飲み込むしかない。


「わかってほしい」と思う自分を、嫌になってしまうときさえある。


強くありたい自分もいて、

わかってほしい自分もいる。


その狭間で揺れてしまうことがある。 


でも、僕は思うんです。


どちらの自分も、

どちらも「本当のあなた」です。


強く見せるのは、優しさ。

弱さを隠すのは、誇り。


でも時には、ちょっとだけ…

「実はけっこう頑張ってるんです」

って、誰かに言ってもいい。


“話す”って、必ずしも言葉じゃなくていい。


ただ、わかってくれる誰かと同じ時間を過ごすだけで、

ほんの少し、心がほぐれることもあるから。


今日、もしあなたが孤独の中にいたら、

そっと言わせてください。


「あなたの頑張り、ちゃんと届いています」 


神社 昌弘(かんじゃまさひろ:本名)


2025/05/19

今日は少しだけ、最近増えてきたご相談テーマのお話をさせてください。

実はここ数ヶ月、「恋愛やパートナーシップに関するご相談」がとても増えています。



たとえば、こんな声をよく耳にします。


「今付き合っている人と、うまくいく気がしなくて…」
「離婚したいけど、踏み出す勇気が持てない」
「これから出会いたいけど、どう動けばいいのかわからない」
「自分の魅力って、どうやって伝えたらいいですか?」

恋愛って、単なる“恋の話”ではなく、

その人の“生き方”や“あり方”があらわれるテーマだと感じています。


  • 本音が言えない
  • 自分ばかりが頑張ってしまう
  • いつも同じパターンを繰り返してしまう
  • 恋愛になると、自分に自信が持てなくなる


そんな「心のクセ」や「関係のパターン」を見つめ直すだけで、

驚くほどパートナーシップは変わっていきます。


ありがたいことに僕自身、

10年以上同じパートナーと暮らしています。


決して“完璧な関係”ではありませんが、

感情をため込まず、違いを面白がるように話し合うことで、

心地よい関係を育ててきた実感があります。


また、僕のカウンセリングでは

「出会い方」

「マッチング」

「魅力発信」

のような実践的なご相談も、とても得意としています。


  • 出会いの場がわからない
  • マッチングアプリが怖い
  • 自分をどう表現したら魅力が伝わるのか知りたい
  • いつも受け身になって、チャンスを逃してしまう


そんな方にも、行動と心の両面からしっかりサポートできます。


💡現在はこんなご相談も承っています:

  • 相性診断(スピリチュアル視点も含む)
  • 離婚・関係整理前の心の準備
  • 出会い方の設計・プロフィール添削
  • 自分の魅力の再確認と発信の方向づけ
  • 40〜50代の再出発と、パートナーシップの土台づくり


📩通常のカウンセリング内で扱っています。

ご希望の方は「恋愛相談希望」と添えてお申し込みください。


▶ ご予約はこちら

https://kanja.info/contents_507.html


🕊こんな方にこそ、届けたいです:

  • 恋愛から遠ざかっていたけど、もう一度向き合いたい
  • 自分をもっと“魅力的な存在”として受け入れたい
  • パートナーともっと本音でつながりたい
  • 離婚や関係のリセットを考えている
  • 一人では気づけない恋の“心のクセ”を見直したい


恋愛は、“行動”と“心の土台”のバランスでできています。


だからこそ、

どちらか一方だけでは解決できない悩みがたくさんあります。


感情の整理、ブロックの解放、魅力の見つけ方、表現の仕方――

必要なことを、必要な順番で、一緒に整えていきましょう。


あなたらしい愛のかたちに、きっと出会えますように。


神社 昌弘


<<  <  10  11  12  >  >>